帰納と演繹
結果から、結論を見出すものだけれど
私は「美しいからヨスガ」なのよ! 2÷2=1、4÷2=2、6÷2=3…

■ 帰納と演繹(えんえき)という思考手段があります。これは、心理学でも用い
られています。例えば、数学の得意な方も、苦手な方もいらっしゃる でしょうが
これは簡単な割り算の話です。
いちたすいちはにかさんか


2はで割り切れ、4はで割り切れます。6も8もで割り切れます。 であるから
偶数全てが2で割り切れる事になるのでは?」と 考える事を帰納と呼びます。
そして「偶数全て2で割り切れた」という事実が 演繹(えんえき)です。

■医療機関を含めて心理学の研究でも、帰納と演繹の繰り返しです。類似した
状態の AさんBさんCさんに「この治療法が効いた」から、Dさんにも 「効くはずだ」
そう 考えて、試してみようと実行するのです。

■誰一人として同じ人間は存在しません。そして、心は数字では表現 出来ない
ものですが、あらゆる時に帰納演繹が用いられています。 それは人類の試行
錯誤の過程にして、より「自然の摂理に近づける術」でもあるのです。 「みんなが
いれば大丈夫
」そんな考えも、これに基づいているの かも知れませんね。

普遍的な帰納と演繹。 私は、そこからもう 1歩だけ歩んで人の心を模索したいと
考えます。

home